夏の赤ちゃんのスキンケア
大人も赤ちゃんも汗腺の数は同じですが、赤ちゃんのほうが体表面積が非常に小さいため、赤ちゃんの皮膚には汗腺がびっしりと密集しています。さらに代謝が活発で汗かきなので、大人の3倍もの汗をかくことも珍しくありません。 赤ちゃんがかいた汗をそのまま放置してしまうと、たった10分の間にあせもができてしまうこともあります。それ以外にも、汗かぶれやとびひになる恐れもあります。またアトピー性皮膚炎をもつ赤ちゃんは、症状を悪化させてしまうことも考えられます。 汗をかいたらすぐにシャワーで洗い流すのが理想的ですが、それができない場合には濡れたタオルやふき取りローションを使用して、汗をタオルなどに吸い込ませるように優しく抑え拭きしてあげるようにしましょう。 このとき乾いたタオルなどでごしごしとこすって汗を拭いてしまうと、肌を傷つけてしまいあせもができてしまったりその他の肌トラブルの原因になったりすることもあるため、注意しましょう。
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|








